かなり無理をすれば酒器にいけるか?
無理かもしれませんが、どうぞ試してみてください。
時代産地がはっきりしませんが、
煙草盆の中に火入れとして組みこまれていたものです。
普通に考えると昭和の瀬戸とか多治見などが思い浮かびはするのですが、
南京白磁にも似たようなものがあり、
判断に迷います。
たぶん瀬戸か多治見と思いますが。
まったりとした釉肌が好ましいです。
一部ソゲがあります。
幅 約11.9cm前後
高さ 約5.8cm前後
仕入れ時のままですので、
内部埃汚れあります。
サイズはおおよそです。
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので時代なりのスレ疵汚れ等あります。
種類···磁器
カテゴリー | ホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 |
---|
商品の状態 | 傷や汚れあり |
---|
大型宣徳火鉢 台座付
油絵 油彩 油彩画 絵画 絵 【桜と菜の花の鉄道】
e1315 古伊万里 色絵 鉢 うさぎ 兎 二重高台 色絵鉢
茶碗 共箱 茶道具
龍村美術織物 棟方志功 「美妃神誕生の柵」 テーブルセンター タペストリー 卓布
80kf184 考古作 牙彫 帆船 帯留 和装小物
JAL 国際線就航70周年 記念品